ヒグマが人を襲ったのは143年ぶり!背中に一撃を食らい!市街地で起きた衝撃の熊事件
ちょっとブログ
油断してたら
熊ヤベー事になってる
何このニュース
10/2(木) 17:50
クリ拾いをしていた
80代男性が
クマに襲われけが
頭や腕かまれる
岩手・雫石町
2日午後3時ごろ
岩手雫石町でクリ拾いを
していた86歳
の男性がクマに襲われ
けがをしました。
男性は頭や腕をか
まれていて、自宅に
自力で戻り家族が
消防に通報しました。
男性は病院に
運ばれた際に意識は
あり命に別状はない
ということです
クマによる
人身被害はこれで
23件24人と
なりました。
⚠️出来れば山の幸を
控えた方がいいのかなと
安全を
重視で!
⚫ソラや風力
に土地の面積に
奪われて
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
木伐採
熊の主食
どんぐりもなし
砂利で平らにしてますね
大丈夫なんでしょうか
お年寄りの方に
説明してあげてください
⚠️山は本当に
危険です
そして家の中もどこも・・・
10月11月は
熊は体力
節約のために・・
沢山
冬眠する為にお食事が
必要なんです
餌が益々すくなくなってます
岩手県の山
全国各地このような
状態です
🕶️長野では親子グマによる
襲撃事件も起きていて
いたり・・
🕶️143年ぶり熊事件街で
ヤバいって!北海道の
過疎ではない比較的都会でだよ
とどめこれだって原因↓
の一つかなと
山に設置はどうなんだろうね
でございます。
ブナの実の凶作がもたらす影響
多少あるかと
おもうのですが
⚫⚠️豆知識
🌿ブナの実=どんぐり?
「どんぐり」とは、
ブナ科の植物が
つける堅果
(かたい実)の総称で
その中にはブナ、イヌブナ
コナラ、クヌギ、クリなどが
含まれてるんだ
どんぐり系ばっさばさ
山平にして
⚫⚫⚫⚫⚫⚫
⚫⚫⚫⚫⚫⚫
来年も!
熊には注意した
ほうがいいのかもしれない
山に3体はいるとされてます
オス
物凄い体格のいい熊
は居ると聞いてます!
体格はしっかり普通の
熊と明らかに違うようです。
今見てる熊と
全然違うらしいので
💖💖💖💖💖💖
✨✨✨✨✨✨
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
私の熊対談情報
小学生の時
怪我した犬
見たいのを
救助して
リハビリ兼ねて
三日間でしたが
一緒に衣食住
共有しました。
とても楽しかった
走り方変わってたけど
手も大きい
感じでした・・・
ちょっとコおばしい香りが
したので
犬と別々に
寝ました
拾った犬見たいのは
3日したら
スゴイ大きな声で
ウヲぉおッ
て特徴的に鳴くから・・
外に犬見たいのを出してあげたら
猛ダッシュで、走り去りました
泣く泣く犬見たいな・・
放してあげたけど
近くに黒い
大きな影が・・
見たいな
デカイ巨体が居たから
あれは、
熊だった・・!
熊は人間より
賢く
愛もある強い
生き物ですよ
神社や公園でかき集めて
バケツにどんぐり
11月ぐらいに置いて
食べてくれるの
待ってたけど
ずーっと残ってました・・・
山のふもとの
お地蔵様の脇に
置きましたが・・・
きっとママと
シカでも
お食事してるのかな~
チビ太ぁああ🩷💞💫
元気かな~
チビ太あん
牡丹餅みたいに
ぷっくりしてた記憶
因みに当時
福島県居ました
💖💖💖💖💖💖
✨✨✨✨✨✨
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
熊は昔から
山は、テリトリー
熊は一体で20人力あるようです
💖💖💖💖💖💖
✨✨✨✨✨✨
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
2025-10-1
札幌市の住宅街で
起きたヒグマ出没事件。
地下鉄駅近くで背中に
一撃を食らい、両腕、
内もも、すね部分などを次々と…
札幌市は北海道内で
もっとも
人口が多い196万人。
山に沢山ありますね
💖💖💖💖💖💖
✨✨✨✨✨✨
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
✔ちょっと
豆知識も添えると…
solar は
「太陽の」って意味
panel は
「板」や「パネル」って意味
だから、solar panel は
「太陽の光を受けて
電気を作る板」
ってことになるんだね。
ちなみに、複数枚ある
ときは solar panels
って “s” をつけるよ。
若返り美人にゃんこ
THE 米
💖💖💖💖💖💖
✨✨✨✨✨✨
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
東区でヒグマが人
を襲ったのは
143年ぶり
地下鉄東豊線・新道東駅付近の
住宅街にヒグマが現れ
道警に第一報が入ったのは
午前3時30分頃。
道の行政・経済・
文化の中心地だ。
同じく東豊線の元町駅から
栄町駅の地下鉄3駅分の範囲を
走り回りながら
ヒグマは
男女4人を襲って
重軽傷
を負わせた。
札幌市の市域は広い。
昨今、度々報じられる
「札幌でクマ」という
ニュースの大半は
定山渓や藻岩山など、
山地エリアだ。
札幌市東区でヒグマが
人を襲ったのは
1878(明治11)年
戦前に発生したクマ被害
三大事件の一つ
とも呼ばれる
札幌村・丘珠村(当時)
事件以来、実に143年ぶりのこと。
現在の東区住人たち
いや、札幌市民の誰もが
その事件の記憶
がリアルに
あるはずもなく「山のない
東区にクマが出るとは」
と驚きを隠せなかった。
スポンサーリンク
札樽道、新道が上下に
重なる道幅4
車線の太い
道路が横切る街なか。
ヒグマはさらに北上し
栄町駅近くの
陸上自衛隊丘
珠駐屯地の正門を突破した。
市内は、ゴムタイヤ
で走る市営地下鉄
3路線が
整備され、市民の重要な
足となっている。
動画色々出してます
良かったら、見てください!
字を見たり
読むことにより
✔脳のネットワークが活性化されて
記憶に残りやすい、脳が刺激で若返り!
二重符号化理論↓
1 文字情報
2 視覚情報
⚫『文字はただの
言葉じゃなくて』
視覚的な印象としても脳に刻まれる
💖声は一瞬で流れるけど
文字は脳の中で
構造化されて残る!
「字は声より脳に残る」
💫💞ブログもyoutubeも大好きです
youtube→
asazumi1111
脳を活性しながら
伝達神経を
若返らせる事を
ブログ
配信してます💖💖💖
結構知識集めて
であくから
回避方法書いてるつもりです
ショートも長尺動画
も見てほしいなぁ~
やぁほォ-💛
JAXA地球観測センターみにいきます
一般公開今日だけ限定みたいよ!
入場無料2025-10-4でーす